一年保障
送料無料
★Bluetooth V3.0 ヘッドセット V6-1200
携帯ハンズフリー
(6ライダー単一ホスト相互通話可)★
1台分用 価格:8,500 (税込み価格:9,350)
2台分用 価格:14,500 (税込み価格:15,950)
商品詳細
◇インターコム ヘッドセット v6-1200 仕様 ◇
- 最大トーキング範囲1200メートル
- Bluetooth方式による2ライダーの間の通信でホストライダーは6ライダー間の双方向無線通信が可能
- 毎時120キロの走行スピードでの利用可能な機能
- 最大7時間以上の通話や音楽再生が可能
- 安全な自動受信セル電話
- 高度なA2DP&EDR Bluetoothの利用可能な機能
- ステレオ音楽/オーディオ機能(A2DP有効に携帯電話/ MP3 / GPSから送信)
- 風雑音DSPキャンセル機能
- 防水、全天候機能
- ユーザーマニュアル(日本語)
◇インターコム ヘッドセット v4-1200 スペック ◇
- Bluetooth規格:V 3.0
- 作業速度:120 KM / H
- 話す範囲:1200メートル
- スタンバイ時間:240H
- 通話時間:8H
- 充電時間:3H
- コミュニケーション:全二重、リアルタイム
- 声:大声で、クリアな音声
- 保証期間:一年
- 機能:MP3、ヘルメット、DPSのノイズキャンセル、安全atuo受け、携帯電話の呼び出し
- ユーザーマニュアル(日本語&英語)
◇インターコム ヘッドセット v6-1200 特長 ◇
1)携帯電話の呼び出しのためのハンズフリーのBluetoothヘッドセットとして、内部の自動応答機能Bluetoothのプロファイルは、自動的に電話を安全に自動ハンズフリー応答を可能にします。また、コール拒否機能を提供しています。
携帯電話の通話を受信しても、あなたがいずれかのボタンを押す必要はありません、あなただけ通常のようにあなたのバイクライダー に必要、呼び出しの受信処理は次のようになります。
自動で5秒程度のコールの上のリングの後、コールを受信します。
自動的に。また、通話機能を拒否提供することができます。
2)競技者間またはライダー&ピリオンの間の双方向の無線全二重インターホンとして
視線パスの高いクリアなラインを介して、最大通信 距離が1200メートル/ 1640フィートに達することができます! (この最大範囲は保証されません)。
市内の代表的な有効範囲は約300mです。視線に大型車など、すなわち、建物以外のライン、障害物の存在、地形、実際の範囲は、気象条件 によって異なりますのでご注意ください。
唯一の送信・受信一方向のトランシーバーとは異なり、すなわち、話すと同時に聞くことができない、BIMは、通常の電話のような話をリア ルタイムに提供しています。
それは、2つの他のライダーとの接続や二人乗りライダー彼/彼女のピリオンと接続することができます。 作業速度は120キロまで可能!
3)ワイヤレスのBluetooth音楽レシーバーとスピーカーとして
このBIMは、EDRおよびA2DPプロファイルを有するEDRとA2DPと、それはA2DP有効に携帯電話、MP3やナビゲーション音声情報からGPSからのステ レオ音楽を聴く---もう一つの重要な機能を提供することができるプロファイル(このMP3やGPS、オーディオ、ブルートゥースにトランスミッタが内蔵されている必要があります)
4)あなたのMP3は、GPSはオーディオのBluetooth送信機を内蔵しておりませんでした場合は、
別売の、それらと対応する外部オーディオのBluetoothトランスミッターを持っている必要があります。
◇V6-1200 ブルートゥースV3.0接続説明◇
1.携帯電話との接続設定方法・本体の電源ボタンをLED赤/青交互点滅するまで長押しをします。ブブ音
・Bluetooth搭載携帯電話から、Bluetoothデバイスを検索します。
・デバイス名は「V4」です。
・パスコード請求が有る場合は「0000」で検索出来ます。
2.携帯電話の使用方法 ・本体の電源ボタンをLED青点滅するまで長押しします。ピー音
・自動携帯電話着信:着信が有った場合は約3〜5秒後に自動で着信し通話可能と成ります。
・電話の通話終了:再生キーを短押し(強制終了)、または相手が接続通話を終了(約3〜5秒後)すれば自動終了
・電話の着信拒否:自動着信前に2〜3秒以内に再生キーを短押しで着信拒否出来ます。
・本体の電源ボタンを長押しでピー音LED点滅無しに成り消滅させると電源が切れます。
3.リダイヤル機能
・電源ボタンを約2秒間押すと、リダイヤル出来ます。
4.ペアーライダー同士間の接続
・本体の電源ボタンをLED青点滅するまで長押しします。ピー音(電源が入っている場合は省略)
・ペアーリング:本体2台それぞれのAボタンをLED赤/青交互点滅するまで長押しをします。
・本体2台のどちらか片方だけ電源ボタンを押します。それぞれのLEDが青点滅(遅い点滅)で2台のスタンバイ接続完了です。
・通話の場合は、再度、本体2台のどちらか片方だけAボタンを押します。
・常時通話状態に成りますので、バッテリーの消耗が早く成ります
・本体の電源ボタンを長押しでピー音LED点滅無しに成り消滅させると電源が切れます。
5.ペアーリング後のライダー同士間の接続
・本体の電源ボタンをLED青点滅するまで長押しします。ピー音(電源が入っている場合は省略)
・本体2台のどちらか片方だけ電源ボタンを押せば、接続します。ブー音
・常時通話状態に成りますので、バッテリーの消耗が早く成ります
・本体の電源ボタンを短押しするブー音で通話が切れてスタンバイ状態に成ります。
・本体の電源ボタンを長押しでピー音LED点滅無しに成り消滅させると電源が切れます。
6.6ライダー接続の場合は(1ライダー対最大5ライダー)6ライダー同時通話は出来ません!
・3.ペアーライダー同士間の接続を行って下さい(対グループ)行った後は必ず相手の電源を切って下さい。
次ぎにそれぞれのグループ2台目の使い電源を入れペアーリングを行いますがBボタンで行って下さい。
次ぎにそれぞれのグループ3台目の使い電源を入れペアーリングを行いますがCボタンで行って下さい。
次ぎにそれぞれのグループ4台目の使い電源を入れペアーリングを行いますがDボタンで行って下さい。
次ぎにそれぞれのグループ5台目の使い電源を入れペアーリングを行いますがEボタンで行って下さい。
・多種類とV6-1200の接続も可能です。 7.音量調整
・音量調整:LEDランプ上下のボタンを長押しする事で出来ます。
8.Bluetooth搭載のデジタルオーディオプレーヤーなどの接続
・本体の電源ボタンをLED青点滅するまで長押しします。ピー音(電源が入っている場合は省略)
・再生キーをクリックすると受信します。(環境で時間が掛かる場合が有ります)
・再度、再生キーをクリックすると切れます。
・受信チャンネル切替は後方側面の上下のボタンを短押しする事で変更出来ます。
・本体の電源ボタンを長押しでピー音LED点滅無しに成り消滅させると電源が切れます。
9.Bluetoothの搭載が無い音楽プレーヤー及びカーナビなどの場合
・別売のBluetooth Transmitterの接続が必要です。


